ハルハログ

大学生のバイトは人生半分損してる!?たくさんの社会人の意見を聞き、判明したバイトをしない方が良い理由

どうも、ハルハロです。

 

タイトルでいきなりひどいこと言ってしまってすみません。

バイトが楽しくて仕方ない方や、バイトをどうしてもしないといけない方がいらっしゃることは百も承知ですが、少しだけバイトをしない方が良い理由をご紹介させていただきたいと思います。

 

時給の考え方

一般的な時給っていくらくらいでしょうか。神奈川東京だと950円くらい。

1200円くらいになってくると「結構良い額だな」って思いますよね。

でもそれ本当に良い額なんでしょうか。

所得金額階級別に相対度数分布をみると、「200~300万円未満」が 13.9%、「300~400万円未満」が 13.3%と多くなっている。

中央値は 427万円であり、平均所得金額(547万5千円)以下の割合は 61.3%となっている。

               引用:2 所得の分布状況|厚生労働省

平均所得金額は約547万円。日本の一日の平均労働時間は9.1時間と言われており、週五日勤務、一年を40週と考えると時給は3000円になる計算です。

私たちは今時給1000円で働いていますが、将来は時給3000円になります。

今一生懸命働いても得られる価値は1000円だけという事。

大学生の1時間には1000円以上の価値があると思いませんか?

例えば勉強。勉強をすれば知識が身に付き将来の幅が広がります。

友達と遊ぶこと。友達と目いっぱい遊べるのは今しかありません。

ボランティア活動。社会人になって人のために無償で何かをする余裕なんてあるのでしょうか。

意味のない事を思いっきりやる。やりたいけど意味が全くないことってありませんか?それを大人になってからやるにはあまりにも失うことが多いです。やりたいことをやらなければ一生後悔がつきまといますので、それをやる事の価値はとても大きいです。

 

さらにバイトというのは誰でもできる仕事を任され、できるだけ会社のコストを抑えつつ労働力を確保する雇用形態です。

重要な仕事はもちろん正規社員の方が行います。

そのため得られる経験なども誰でもできるようなものばかり。

将来の自分のキャリアに役立つものも、無いと言い切ることはできませんがとてもすくないです。

 

こう考えると時給1000円はあまりにも安すぎます。

 

大学生はその1時間を、何倍もの価値を生み出すために使う事ができます。

 

将来の自分に払わせる

私たちは将来働きます。そうでない人もいるかもしれませんが、多くの人はそうです。

社会人の人たちが口々に言う事。それは

「時間が無い。もっと色んなことをしておけばよかった。」

です。

社会人になったらお金はあるものの時間が無く、したいことができません。

それなら将来の自分に払わせる方が結果的に効率的です。

経済学的にも借金をしてでも、支出を人生の中でバランスよくすることがより大きな幸福を生み出せるとされています。

ですので今はお金を稼ぐことに精を出すのでなく、使う方に注力した方がいいのです。

 

親から借りる、奨学金を借りるなどして将来の自分から前借をしましょう。

将来の自分も過去の思い出や、過去の自分がしてくれた投資(勉強やボランティアやインターンシップなど)に感謝してその返済を惜しむことはないでしょう。

 

 まとめ

大学生の時間は本当に貴重なものです。

大学生のうちはそのことに気づきにくいのでほとんどの人が目の前のお金を稼ぐためにバイトに精を出してしまいます。

社会人になったときに後悔をしないためにも今の時間を大切に使いましょう。